我流クォーターパウンダー
1/4ポンド、だいたい113gってとこ。
マックのクォーターパウンダーいまいち中途半端なボリューム。
中を開けてみると
・・・・。 さすがファスト(早い)フード。 サルでも盛り付けできそうなありさま。
それを買って食べる私もどーよ、って話だが。(汗)
そりゃ、連れのGeorgeが言う、Burger Kingのが美味しいのは認める。
でも、三河人はしかたねーべ、マックで辛抱するしか。
ちょっとでもワクワクして食べたい私は大好きなピクルスをこれにトッピング。
この上にフレンチマスタードをブチュブチューって。
そしてまたトップのバンズを戻して
ジャンキーなジャッキーことアーロン姉さんでした。
こんなもん食べてるから、頭がくるくるパーなのかな?
合掌
終劇
« マダガスカル2&ドラゴン・タトゥーの女? | トップページ | 朋友 »
ファストフードのバーガーって、半年にいっぺんぐらい、猛烈に
食べたくなるのは、何なんでしょうね?!(^◇^;)
私はまだ見てないですが、supersize me という映画を見て
ファストフードを卒業したって人が、私の周囲に何人かいます
投稿: かん太ママ | 2012年10月31日 (水) 09時30分
姉さん地方では
『マック』と言うんですねぇ~。
菊野家は関西人ですので『まくど』と
『ど』に力を込めて発音いたします。
投稿: きくのとうちゃん | 2012年10月31日 (水) 09時49分
糖尿病を宣告されてから、ファストフードやジュースの類いは口にしとりません。
お酒は相変わらずですが。
投稿: おっさん | 2012年10月31日 (水) 11時25分
そんなにあれこれ足したら正統派クォーターパウンダーじゃないじゃん(笑)
ま、「我流」って付けてるからヨシとするわ( ^∀^ )
私、ハンバーガー食べるならサンドウィッチの方がいいなぁ。
私自身、お肉や魚食べないからくるくるパーなのかと思い始めてたよ(´゚∀゚`;)
でも、お肉食べないと抵抗力落ちる気がするし、毛艶もなくなる・・・(犬みたい・笑)
投稿: ささまき | 2012年10月31日 (水) 11時33分
To かん太ママ
supersize me,知ってます。
友達に見るように言われましたが、マックとかに行けなくなるくらいの
ダメージ映画と聞いて、まだ観てないです。
どんな映画やねん!って感じで怖いっす!
To きくのとうちゃん
そうですね、関西は「まくど」でしたね。
愛知県は微妙なボーダーらしく、若干関東寄りな感じです。
でも私的には関西のほうが断然好きなので、私も「まくど」って
言うことにします。
To おっさん師匠
マックに行ってもいいから、断酒したほうが病気には良いような気がしますが。
でもお酒やめれんのはもーれつに理解できます。
またハイリキご一緒したいです、あの焼肉屋で。(爆)
To ささまきちゃん
サンドウィッチのほうがなんか響き的にヘルシーだよな。
でもピクルス入ってないんだよね、それがネック。
ハンバーガーがうまいわけじゃない、あのピクルスがいい!
サンドウィッチにピクルス入ってたらすぐにでも乗り換えするけどな。
好き嫌いはなくしましょう。
投稿: アーロン姉さん | 2012年10月31日 (水) 23時42分