蒸篭(せいろ)
寒い夜に食べるあんまんはおいしい。
最近、なぜかどこに行っても見当たらないのが「冷凍」の井村屋のにくまんとあんまん。
要冷蔵はあるけど、去年まではあったのになんでだろう・・・。
要冷蔵は3つ入りである意味中途半端なんで好きじゃない。
いっぺんに3つ食べると乙女のイメージがよくないし、
1つだと話しにならん。(爆)
2つだと1回目はいいが、2回目は1つだでさみしくなる。
まよったあげくにやっぱり2つにしとこうということで。
やっぱりね、電子レンジじゃこのふかふか感はないんだよなとか
いいながら、パクパク。
彼氏ができた暁には(毎度のifな話)、3つ入りのあんまんを
ひとつは彼、ひとつは私、もうひとつはジャンケンして勝った方がもらうっていうのを
やってみたい私。
で、彼氏が勝っても、「いいよ、食べたいんだろ。あげるよ。」
「いいの?」 とか言ってみたーーーーーい!
サラリーマン川柳発表。
どれもおもしろい。 私も来年あたり出してみようかな。
合掌
終劇
« ♪犬はよろこび 浜駆け回り 飼い主こたつで丸くなる♪ | トップページ | 師夫、常に修行あるのみです »
ちゃんと蒸すと全然違いますよね
菊野家はいつも電子レンジで
残念なお味です。
投稿: きくのとうちゃん | 2014年2月20日 (木) 11時23分
>ひとつは彼、ひとつは私、もうひとつはジャンケンして勝った方がもらう
なんか食い気が漂う妄想劇だね(笑)
うちは、最後の一つは半分こかなー。
現実的で悪いけど( ^∀^ )
投稿: ささまき | 2014年2月20日 (木) 12時37分
To きくのとうちゃん
うちは電子レンジが現在ありませんので、
仕方なくです。
To ささまきちゃん
最後は半分? ないな。 世の中弱肉強食だでね。(笑)
投稿: アーロン姐さん | 2014年3月17日 (月) 16時36分